地方男子大学生のぼやき

生活費学費全額自腹、四国在住極貧大学生のブログ

本当の本当に久々の更新:学生生活について

機種変に伴いログインの仕方忘れてたりだれてしまったりで久しぶりにログインしました…(°_°)

 

 

新年度になり1ヶ月と少しが経ちました。

更新していなかった間の出来事を列挙します。

 

うちの大学の僕が入っている学部では

3年次前期からゼミ(研究室)が始まります。

そこで僕は無事第1志望のゼミに

入ることが出来ました。

ゼミ次第でこれからの2年間が充実するか

どうかが決まると考えていたので、

志望が通った時はとても嬉しかったです。

実際今までつまらなかった大学生活は、

今はとても楽しいと思えています。

やる事は多いゼミですが、自分が本当に興味ある

分野なので、やっぱり自分の興味に則って大学選択、学部選択等はするべきだなって思いました。

 

次に、

今まで教員志望で教職課程を履修していましたが、

大学にいる間に、

自分の適正では向いてないな、とも感じたし、

やりたい!だけでやれるような職業ではない、とも感じたし、

そして第一に奨学金返さないといけないのに、社会科公民科という枠が少なすぎる科目で何年も非常勤講師で粘る余裕はないな、という考えが増して

辞める決断をしました。

自分の人生の中では夢というものはとても大きな比重を占めていましたが、

高校卒業前からの夢を潔く捨ててしまいました。

 

そして、

教師にならないなら何をするんだろう?何をしたいんだろうとずっと考えています。

僕は大学で講義を受け、地元の状況を考え、

地域活性化、まちづくり分野に興味を持っています。

そして奨学金返済も考えると、安定性とそこそこの給料が欲しい。

その結果として現在の第1希望として考えているのが、地元市役所職員を中心とした公務員という選択です。

その結果としてお金がないけど、公務員になれたらリターンが大きいということを信じ、また面接など人物対策は苦手だろうと自負しているため、

奨学金を利用して公務員の予備校に通っています。

しかし現在でもその選択は正しいのかなと思っていて、昔から興味あった出版や、地元の民間との併願を考えているところです。

公務員予備校に行きたい人は、本当にその高い金を払ってでも公務員になりたいのか考えるべきだと思います。

それが親の金であれ自分の金であれかなり高い買い物です。

一度決めたのであれば、迷わず勉強する気概も大事だと思います。

出版社志望だけど行きたいところは営業としての採用ばかりなのが…

 

そして最後、

学内プロジェクトに参加し、

街のお店を紹介するフリーペーパー作成に

携わるようになりました。

これがやっぱり楽しくて、出版業って素敵だし、

自分のやりたいことをやれるって本当に楽しいことだなって改めて感じます。

 

少し真面目な感じに投稿しました。

こんな感じで今日は終わり!

f:id:jukukirai:20170517154935j:image

前にゼミで行ったカフェにいた猫を添えて